オンラインツアー
- HISアメリカのオンラインツアーでご自宅から海外旅行気分が味わえます
- アメリカ、カナダ、メキシコ、南米など人気の観光地や大自然を満喫してみましょう
- グルメ情報、教養情報、お子様、家族と、みんなで楽しめるものなど、盛りだくさん
オンライン相談会
現地スタッフによるカナダ旅行相談窓口
カナダ全土のご旅行に関してのオンライン相談窓口を開設!参加費用はHISカナダのツアー/パッケージ料金に適応可能です。
-
「電話じゃなくて対面で話したい!」という声にお応えし、オンライン(ZOOMを利用)を通して、カナダ国内旅行や留学や現地滞在に関しての相談会を設定。
カナダ国内旅行や留学を計画中、または漠然と興味がある...などなど、の疑問にお答えします! -
参加代金(CA$10)はご相談後にHISカナダのツアーやパッケージ商品などをご購入の際、「ご旅行代金」として充当させて頂きます!
※ご相談から、半年後の月末以内のお申込みに限ります。
例:2021年10月3日に相談会に参加した場合、2022年3月31日までにお申し込みが必要。月末が土日・祝日にあたる場合はその前日まで。 - 嬉しいプライベートセッション!ガイドブックでは今一つ分からないことや、これだけは知っといておきたいことなどお気軽にご相談下さい!
ツアーコードYVR-CANQ&A
CA$ 10
(約1,049円)
- 0.75時間/月火水木
- 日本語ガイド
- イエローナイフ ウィスラー オタワ カナダその他 カナディアンロッキー ケベックシティ シャーロットタウン トロント ハリファックス バンクーバー ホワイトホース モントリオール発
オンラインツアー
【第2弾】見るもよし!一緒に作るもよし!ここでしか手に入らないPEI産の"ロブスターみそ缶"を使って作る"マック&チーズ" 2プランご用意!
~北米の国民食!?を増田ガイドと楽しく作っちゃいましょう!!~
-
行った気になる観光セミナー~プリンスエドワード島~でお馴染みの増田ガイドさんによる、北米の国民食「マカロニ&チーズ」(通称:マック&チーズ)の作り方やレシピを大公開♪増田ガイドさんのキッチンから実演なので、一緒に作ったり、現地の生活感を感じることができちゃいます♪
後日詳細レシピなどの送付はないので、見逃せないセミナー間違いなし!当日はメモをお忘れなく! -
【当日一緒に作りたい!】お客様へご用意頂く材料など
※材料編※
・PEI産のロブスターみそ缶 x 1個(約70g) (なくてもOK)
・小麦粉
・マカロニ
・牛乳
・塩
・こしょう
・チーズ各種たくさん(今回はチェダー・ゴーダ・パルミジャーノを使用)
・エビ
・パン粉
・お好みで飾りにパセリ
※道具編※
・鍋 (マカロニを茹でる用とチーズソースを作る用に2個あると便利)
・計量カップ
・耐熱皿 (グラタンの皿など)
・泡だて器
・チーズグレーター
・オーブントースター
※下準備編※
・チーズは事前に削っておいたほうが当日はスムーズです。
・耐熱皿にバターを塗っておいて下さい。 ※是非カメラをONにして一緒に作りましょう♪♪(強制ではありません)※ - 日本では手に入りにくいPEI産のロブスターみそ缶(約70g)をPEI現地から手に入れることができ、北米の国民食を一緒に作るチャンスです!
ライブ案内
【業界初】PEI(プリンスエドワード島)産・ポテトソープ製造工場をバーチャルツアーで覗き見しちゃおう!
~美肌効果抜群のポテトソープをプリンスエドワード島からお届け~
-
行った気になる観光セミナー~プリンスエドワード島~でお馴染みの増田ガイドに、プリンスエドワード島のじゃがいもを利用して作られる石鹸工場を案内してもらいます。当日は工場オーナーのPieter様にもご出演を頂き、工場の全貌を明らかにします!
プリンスエドワード島の赤土で育ったじゃがいもを使用したポテトソープは、ビタミンCなどのミネラルも豊富で美肌効果もあり。訪れたお客様のお土産としても絶大な人気を誇り、リピーターも続出しています!詳細は下記「ポテトソープやクリームに利用されている「ポテトジュース」とは?」を要チェック!
「実際に試してみたい!」「以前買ったけどまた買いたい!」というお客様向けに、オススメパッケージをご用意(別料金)。プリンスエドワード島からお客様の元へ届きますよ!是非これを機会に試してみませんか?
当日は、プリンスエドワード島のじゃがいもの説明や、じゃがいも料理についてもお届けする予定です。お楽しみに! -
【当日ご紹介する場所や商品】
Island Potato Soap Company
オーナーのこだわりで、作られている製品のほぼ全てがハンドメイド。丹精こめて作られている製品は、地元の人のみならず観光客からも人気があります。お肌に良い成分が凝縮されているポテトソープやハンドクリームを是非皆様もお楽しみあれ! - プリンスエドワード島地元の生産者を、日本やアメリカ、カナダ、世界各国から応援しませんか?