H.I.S.アメリカ発の
総合旅行サイト

 

ツアーコードUSA-JR7O

Japan Rail Pass

JAPAN RAIL PASSは日本を訪れる外国人旅行者のための鉄道パスです。 10年以上外国在住の日本人の方にもお求め頂けます。

ポイント

  • 日本全国のJR鉄道を利用して、くまなく旅したい人に便利なパスです。
  • 連続した7日間、14日間、21日間のパスがあります。
  • 普通車用とグリーン車用があります。
  • 発券料もFedExの配送費も込みの、全て込みのお値段です。

ツアー内容

  • スケジュール

  • 条件

  • ステップ1 引換証をご購入いただき、後日配送させて頂きます。
  • ステップ2 日本到着後、JRの主な駅にある引換所に向かいます。
  • 引換所にて簡単な申込書に使用開始日を記入し、パスポートと必要書類を提示します。
  • 利用資格などがすべて確認できたら、JRパスが発行されます。
  • ステップ3 JRパスが発行されたら、みどりの窓口で指定席を予約できます。
  • 最少催行人数
    1名
    催行会社
    JRグループ
  • 食事
    なし
    ガイド
    --
  • 料金に含まれるもの
    ジャパン レールパス

ツアー写真

クチコミを投稿する

プラン一覧

ツアーコードUSA-JR7O

JRパス 7日間 普通車

1.カレンダーから希望日を選択してください

希望日を選択

2.人数を選択して合計代金をご確認後、予約手続きへお進みください
(※ツアー参加時の年齢で選択)

  • 大人 
    US$ 252 
    (約¥32,733)
  • 子供 
    (6-11歳)
    US$ 135 
    (約¥17,536)

合計代金--

※日本円は目安としてお考えください

ご希望の参加日を
クリックしてください

2023年4月
2023年5月
next
01
02お見積03お見積04お見積05お見積06お見積07お見積08$252
09$25210$25211$25212$25213$25214$25215$252
16$25217$25218$25219$25220$25221$25222$252
23$25224$25225$25226$25227$25228$25229$252
30$252
01$25202$25203$25204$25205$25206$252
07$25208$25209$25210$25211$25212$25213$252
14$25215$25216$25217$25218$25219$25220$252
21$25222$25223$25224$25225$25226$25227$252
28$25229$25230$25231$252

即予約可

リクエスト受け (ご予約後、Eメールでご返信)

※表示代金は大人1名様分

※子供・幼児代金がある場合は次ページでご案内

●希望日は米国出発予定の日をお入れ下さい。
●購入前に利用資格を必ずご確認下さい。
●必ず書類が揃った時点でお申し込みください。書類不備で発行ができない場合で料金が変わった場合は、新しい金額が適用となります。

規定・注意事項をお読みの上、下の同意するボタンをクリックしてください


変更・キャンセル規定

  • 催行日180日前より:10%

注意事項

  • ご購入の際、必ずパスポートに記載のお名前(ローマ字)をお知らせ下さい。 パスポートの記載と異なる場合、日本でJRパスに引き換えることができません。
    弊社にて発行した引換証を、発行日から3ヶ月以内に日本のJRパス引換所にて、使用開始日を指定(JRパスの交付日から1ヶ月以内)の上、JRパスにお引換下さい。
    その際、パスポートとご利用資格に沿った証明書の提示が必要です。
    JRパスの子供料金はJRパスの交付日において6歳から11歳までの児童に適用されます。
  • JRパスで「のぞみ号」「みずほ号」、JR高速バスに乗車することはできません。適用範囲をご確認下さい。
    JRパス・引換証は他人に譲渡することは出来ません。JRパスをご使用になる際はパスポートを常にご携帯下さい。
    日本に行かれる際は購入資格を確認した書類の原本を必ず所持して頂き、日本国内のJapan Rail Pass引換所にて提示してください。
    引換証およびJRパスは紛失・盗難・汚損等の場合でも再発行は受けられません。
  • 座席予約に追加料金は必要ありません。指定席予約の際には、あらかじめJRの駅の旅行センター、みどりの窓口、またはJR指定旅行会社の店舗にてJRパスを提示の上、座席指定券の交付を受けて下さい。
  • JRパス引き換え前に限り払い戻しは可能です。 引換証購入代金の10%と配送料を差引き払い戻しします。(発行日より11か月以内に限る)
    ※引換証の原本が必要になり、送料等がかかる場合はお客様負担となります。
    ※配送の際の紛失や遅延については、弊社では一切責任を負いかねます。
  • 利用資格
    Japan Rail Pass(以下、パス)は日本以外の国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別乗車券です。購入、利用に当たっては次にあげる2つの資格のうち、いずれか1つを満たしている事が求められます。
    sample of Temporary Visitor Stamp1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者
    日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。
    日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はパスポートに「短期滞在」のスタンプ/シールを捺します。
    パスは、パスポートにこの「短期滞在」のスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
    日本の永住権をお持ちの外国人旅行者や観光ビザ以外のビザをお持ちの方は購入できません。
    ※自動化ゲートを使用する際は、パスポートにスタンプ/シールが押されませんので、有人のゲートをご利用いただくか係員に
    お申し出のうえ、スタンプ/シールを受けてください。

    2. 日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす方
    日本国のパスポートと10年以上前に発行された永住権、又は「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
    (パスポートと永住権のお名前は一致していることが条件となります。)
    ■確認書類■
    1. 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
    2. 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」と して、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
    3. なお当面の間、特例として、アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行す る永住カード(当該国に 10 年以上在留していることが記載されたものに限る。)も確認書類として利用できます。
    ※日本と日本以外の両方のパスポートをお持ちの方
    日本国の入国管理法上、日本のパスポートでの入国確認が行われます。その場合は、日本国のパスポートと上記「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
    引換証購入の時点で在留期間が10年に満たない小児(12歳未満)の方については、一通の「在留届の写し」において、「在留期間が連続して10年以上である方」と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合のみ、ご利用資格を満たします。
  • パスポートのコピーと日本国パスポートをお持ちのお客様は確認書類のコピーをJRパス発行前に確認させて頂きます。購入の際にアップロードが必要となりますので、予めご準備の上ご予約下さいませ。

ツアーコードUSA-JR7G

JRパス 7日間 グリーン車

1.カレンダーから希望日を選択してください

希望日を選択

2.人数を選択して合計代金をご確認後、予約手続きへお進みください
(※ツアー参加時の年齢で選択)

  • 大人 
    US$ 331 
    (約¥42,994)
  • 子供 
    (6-11歳)
    US$ 174 
    (約¥22,601)

合計代金--

※日本円は目安としてお考えください

ご希望の参加日を
クリックしてください

2023年4月
2023年5月
next
01
02お見積03お見積04お見積05お見積06お見積07お見積08$331
09$33110$33111$33112$33113$33114$33115$331
16$33117$33118$33119$33120$33121$33122$331
23$33124$33125$33126$33127$33128$33129$331
30$331
01$33102$33103$33104$33105$33106$331
07$33108$33109$33110$33111$33112$33113$331
14$33115$33116$33117$33118$33119$33120$331
21$33122$33123$33124$33125$33126$33127$331
28$33129$33130$33131$331

即予約可

リクエスト受け (ご予約後、Eメールでご返信)

※表示代金は大人1名様分

※子供・幼児代金がある場合は次ページでご案内

●希望日は米国出発予定の日をお入れ下さい。
●購入前に利用資格を必ずご確認下さい。
●必ず書類が揃った時点でお申し込みください。書類不備で発行ができない場合で料金が変わった場合は、新しい金額が適用となります。

規定・注意事項をお読みの上、下の同意するボタンをクリックしてください


変更・キャンセル規定

  • 催行日180日前より:10%

注意事項

  • ご購入の際、必ずパスポートに記載のお名前(ローマ字)をお知らせ下さい。 パスポートの記載と異なる場合、日本でJRパスに引き換えることができません。
    弊社にて発行した引換証を、発行日から3ヶ月以内に日本のJRパス引換所にて、使用開始日を指定(JRパスの交付日から1ヶ月以内)の上、JRパスにお引換下さい。
    その際、パスポートとご利用資格に沿った証明書の提示が必要です。
    JRパスの子供料金はJRパスの交付日において6歳から11歳までの児童に適用されます。
  • JRパスで「のぞみ号」「みずほ号」、JR高速バスに乗車することはできません。適用範囲をご確認下さい。
    JRパス・引換証は他人に譲渡することは出来ません。JRパスをご使用になる際はパスポートを常にご携帯下さい。
    日本に行かれる際は購入資格を確認した書類の原本を必ず所持して頂き、日本国内のJapan Rail Pass引換所にて提示してください。
    引換証およびJRパスは紛失・盗難・汚損等の場合でも再発行は受けられません。
  • 座席予約に追加料金は必要ありません。指定席予約の際には、あらかじめJRの駅の旅行センター、みどりの窓口、またはJR指定旅行会社の店舗にてJRパスを提示の上、座席指定券の交付を受けて下さい。
  • JRパス引き換え前に限り払い戻しは可能です。 引換証購入代金の10%と配送料を差引き払い戻しします。(発行日より11か月以内に限る)
    ※引換証の原本が必要になり、送料等がかかる場合はお客様負担となります。
    ※配送の際の紛失や遅延については、弊社では一切責任を負いかねます。
  • 利用資格
    Japan Rail Pass(以下、パス)は日本以外の国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別乗車券です。購入、利用に当たっては次にあげる2つの資格のうち、いずれか1つを満たしている事が求められます。
    sample of Temporary Visitor Stamp1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者
    日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。
    日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はパスポートに「短期滞在」のスタンプ/シールを捺します。
    パスは、パスポートにこの「短期滞在」のスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
    日本の永住権をお持ちの外国人旅行者や観光ビザ以外のビザをお持ちの方は購入できません。
    ※自動化ゲートを使用する際は、パスポートにスタンプ/シールが押されませんので、有人のゲートをご利用いただくか係員に
    お申し出のうえ、スタンプ/シールを受けてください。

    2. 日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす方
    日本国のパスポートと10年以上前に発行された永住権、又は「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
    (パスポートと永住権のお名前は一致していることが条件となります。)
    ■確認書類■
    1. 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
    2. 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」と して、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
    3. なお当面の間、特例として、アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行す る永住カード(当該国に 10 年以上在留していることが記載されたものに限る。)も確認書類として利用できます。
    ※日本と日本以外の両方のパスポートをお持ちの方
    日本国の入国管理法上、日本のパスポートでの入国確認が行われます。その場合は、日本国のパスポートと上記「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
    引換証購入の時点で在留期間が10年に満たない小児(12歳未満)の方については、一通の「在留届の写し」において、「在留期間が連続して10年以上である方」と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合のみ、ご利用資格を満たします。
  • パスポートのコピーと日本国パスポートをお持ちのお客様は確認書類のコピーをJRパス発行前に確認させて頂きます。購入の際にアップロードが必要となりますので、予めご準備の上ご予約下さいませ。

ツアーコードUSA-JR14O

JRパス 14日間 普通車

1.カレンダーから希望日を選択してください

希望日を選択

2.人数を選択して合計代金をご確認後、予約手続きへお進みください
(※ツアー参加時の年齢で選択)

  • 大人 
    US$ 392 
    (約¥50,917)
  • 子供 
    (6-11歳)
    US$ 205 
    (約¥26,628)

合計代金--

※日本円は目安としてお考えください

ご希望の参加日を
クリックしてください

2023年4月
2023年5月
next
01
02お見積03お見積04お見積05お見積06お見積07お見積08$392
09$39210$39211$39212$39213$39214$39215$392
16$39217$39218$39219$39220$39221$39222$392
23$39224$39225$39226$39227$39228$39229$392
30$392
01$39202$39203$39204$39205$39206$392
07$39208$39209$39210$39211$39212$39213$392
14$39215$39216$39217$39218$39219$39220$392
21$39222$39223$39224$39225$39226$39227$392
28$39229$39230$39231$392

即予約可

リクエスト受け (ご予約後、Eメールでご返信)

※表示代金は大人1名様分

※子供・幼児代金がある場合は次ページでご案内

●希望日は米国出発予定の日をお入れ下さい。
●購入前に利用資格を必ずご確認下さい。
●必ず書類が揃った時点でお申し込みください。書類不備で発行ができない場合で料金が変わった場合は、新しい金額が適用となります。

規定・注意事項をお読みの上、下の同意するボタンをクリックしてください


変更・キャンセル規定

  • 催行日180日前より:10%

注意事項

  • ご購入の際、必ずパスポートに記載のお名前(ローマ字)をお知らせ下さい。 パスポートの記載と異なる場合、日本でJRパスに引き換えることができません。
    弊社にて発行した引換証を、発行日から3ヶ月以内に日本のJRパス引換所にて、使用開始日を指定(JRパスの交付日から1ヶ月以内)の上、JRパスにお引換下さい。
    その際、パスポートとご利用資格に沿った証明書の提示が必要です。
    JRパスの子供料金はJRパスの交付日において6歳から11歳までの児童に適用されます。
  • JRパスで「のぞみ号」「みずほ号」、JR高速バスに乗車することはできません。適用範囲をご確認下さい。
    JRパス・引換証は他人に譲渡することは出来ません。JRパスをご使用になる際はパスポートを常にご携帯下さい。
    日本に行かれる際は購入資格を確認した書類の原本を必ず所持して頂き、日本国内のJapan Rail Pass引換所にて提示してください。
    引換証およびJRパスは紛失・盗難・汚損等の場合でも再発行は受けられません。
  • 座席予約に追加料金は必要ありません。指定席予約の際には、あらかじめJRの駅の旅行センター、みどりの窓口、またはJR指定旅行会社の店舗にてJRパスを提示の上、座席指定券の交付を受けて下さい。
  • JRパス引き換え前に限り払い戻しは可能です。 引換証購入代金の10%と配送料を差引き払い戻しします。(発行日より11か月以内に限る)
    ※引換証の原本が必要になり、送料等がかかる場合はお客様負担となります。
    ※配送の際の紛失や遅延については、弊社では一切責任を負いかねます。
  • 利用資格
    Japan Rail Pass(以下、パス)は日本以外の国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別乗車券です。購入、利用に当たっては次にあげる2つの資格のうち、いずれか1つを満たしている事が求められます。
    sample of Temporary Visitor Stamp1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者
    日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。
    日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はパスポートに「短期滞在」のスタンプ/シールを捺します。
    パスは、パスポートにこの「短期滞在」のスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
    日本の永住権をお持ちの外国人旅行者や観光ビザ以外のビザをお持ちの方は購入できません。
    ※自動化ゲートを使用する際は、パスポートにスタンプ/シールが押されませんので、有人のゲートをご利用いただくか係員に
    お申し出のうえ、スタンプ/シールを受けてください。

    2. 日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす方
    日本国のパスポートと10年以上前に発行された永住権、又は「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
    (パスポートと永住権のお名前は一致していることが条件となります。)
    ■確認書類■
    1. 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
    2. 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」と して、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
    3. なお当面の間、特例として、アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行す る永住カード(当該国に 10 年以上在留していることが記載されたものに限る。)も確認書類として利用できます。
    ※日本と日本以外の両方のパスポートをお持ちの方
    日本国の入国管理法上、日本のパスポートでの入国確認が行われます。その場合は、日本国のパスポートと上記「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
    引換証購入の時点で在留期間が10年に満たない小児(12歳未満)の方については、一通の「在留届の写し」において、「在留期間が連続して10年以上である方」と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合のみ、ご利用資格を満たします。
  • パスポートのコピーと日本国パスポートをお持ちのお客様は確認書類のコピーをJRパス発行前に確認させて頂きます。購入の際にアップロードが必要となりますので、予めご準備の上ご予約下さいませ。

ツアーコードUSA-JR14G

JRパス 14日間 グリーン車

1.カレンダーから希望日を選択してください

希望日を選択

2.人数を選択して合計代金をご確認後、予約手続きへお進みください
(※ツアー参加時の年齢で選択)

  • 大人 
    US$ 526 
    (約¥68,323)
  • 子供 
    (6-11歳)
    US$ 272 
    (約¥35,331)

合計代金--

※日本円は目安としてお考えください

ご希望の参加日を
クリックしてください

2023年4月
2023年5月
next
01
02お見積03お見積04お見積05お見積06お見積07お見積08$526
09$52610$52611$52612$52613$52614$52615$526
16$52617$52618$52619$52620$52621$52622$526
23$52624$52625$52626$52627$52628$52629$526
30$526
01$52602$52603$52604$52605$52606$526
07$52608$52609$52610$52611$52612$52613$526
14$52615$52616$52617$52618$52619$52620$526
21$52622$52623$52624$52625$52626$52627$526
28$52629$52630$52631$526

即予約可

リクエスト受け (ご予約後、Eメールでご返信)

※表示代金は大人1名様分

※子供・幼児代金がある場合は次ページでご案内

●希望日は米国出発予定の日をお入れ下さい。
●購入前に利用資格を必ずご確認下さい。
●必ず書類が揃った時点でお申し込みください。書類不備で発行ができない場合で料金が変わった場合は、新しい金額が適用となります。

規定・注意事項をお読みの上、下の同意するボタンをクリックしてください


変更・キャンセル規定

  • 催行日180日前より:10%

注意事項

  • ご購入の際、必ずパスポートに記載のお名前(ローマ字)をお知らせ下さい。 パスポートの記載と異なる場合、日本でJRパスに引き換えることができません。
    弊社にて発行した引換証を、発行日から3ヶ月以内に日本のJRパス引換所にて、使用開始日を指定(JRパスの交付日から1ヶ月以内)の上、JRパスにお引換下さい。
    その際、パスポートとご利用資格に沿った証明書の提示が必要です。
    JRパスの子供料金はJRパスの交付日において6歳から11歳までの児童に適用されます。
  • JRパスで「のぞみ号」「みずほ号」、JR高速バスに乗車することはできません。適用範囲をご確認下さい。
    JRパス・引換証は他人に譲渡することは出来ません。JRパスをご使用になる際はパスポートを常にご携帯下さい。
    日本に行かれる際は購入資格を確認した書類の原本を必ず所持して頂き、日本国内のJapan Rail Pass引換所にて提示してください。
    引換証およびJRパスは紛失・盗難・汚損等の場合でも再発行は受けられません。
  • 座席予約に追加料金は必要ありません。指定席予約の際には、あらかじめJRの駅の旅行センター、みどりの窓口、またはJR指定旅行会社の店舗にてJRパスを提示の上、座席指定券の交付を受けて下さい。
  • JRパス引き換え前に限り払い戻しは可能です。 引換証購入代金の10%と配送料を差引き払い戻しします。(発行日より11か月以内に限る)
    ※引換証の原本が必要になり、送料等がかかる場合はお客様負担となります。
    ※配送の際の紛失や遅延については、弊社では一切責任を負いかねます。
  • 利用資格
    Japan Rail Pass(以下、パス)は日本以外の国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別乗車券です。購入、利用に当たっては次にあげる2つの資格のうち、いずれか1つを満たしている事が求められます。
    sample of Temporary Visitor Stamp1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者
    日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。
    日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はパスポートに「短期滞在」のスタンプ/シールを捺します。
    パスは、パスポートにこの「短期滞在」のスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
    日本の永住権をお持ちの外国人旅行者や観光ビザ以外のビザをお持ちの方は購入できません。
    ※自動化ゲートを使用する際は、パスポートにスタンプ/シールが押されませんので、有人のゲートをご利用いただくか係員に
    お申し出のうえ、スタンプ/シールを受けてください。

    2. 日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす方
    日本国のパスポートと10年以上前に発行された永住権、又は「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
    (パスポートと永住権のお名前は一致していることが条件となります。)
    ■確認書類■
    1. 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
    2. 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」と して、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
    3. なお当面の間、特例として、アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行す る永住カード(当該国に 10 年以上在留していることが記載されたものに限る。)も確認書類として利用できます。
    ※日本と日本以外の両方のパスポートをお持ちの方
    日本国の入国管理法上、日本のパスポートでの入国確認が行われます。その場合は、日本国のパスポートと上記「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
    引換証購入の時点で在留期間が10年に満たない小児(12歳未満)の方については、一通の「在留届の写し」において、「在留期間が連続して10年以上である方」と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合のみ、ご利用資格を満たします。
  • パスポートのコピーと日本国パスポートをお持ちのお客様は確認書類のコピーをJRパス発行前に確認させて頂きます。購入の際にアップロードが必要となりますので、予めご準備の上ご予約下さいませ。

ツアーコードUSA-JR21O

JRパス 21日間 普通車

1.カレンダーから希望日を選択してください

希望日を選択

2.人数を選択して合計代金をご確認後、予約手続きへお進みください
(※ツアー参加時の年齢で選択)

  • 大人 
    US$ 497 
    (約¥64,556)
  • 子供 
    (6-11歳)
    US$ 257 
    (約¥33,382)

合計代金--

※日本円は目安としてお考えください

ご希望の参加日を
クリックしてください

2023年4月
2023年5月
next
01
02お見積03お見積04お見積05お見積06お見積07お見積08$497
09$49710$49711$49712$49713$49714$49715$497
16$49717$49718$49719$49720$49721$49722$497
23$49724$49725$49726$49727$49728$49729$497
30$497
01$49702$49703$49704$49705$49706$497
07$49708$49709$49710$49711$49712$49713$497
14$49715$49716$49717$49718$49719$49720$497
21$49722$49723$49724$49725$49726$49727$497
28$49729$49730$49731$497

即予約可

リクエスト受け (ご予約後、Eメールでご返信)

※表示代金は大人1名様分

※子供・幼児代金がある場合は次ページでご案内

●希望日は米国出発予定の日をお入れ下さい。
●購入前に利用資格を必ずご確認下さい。
●必ず書類が揃った時点でお申し込みください。書類不備で発行ができない場合で料金が変わった場合は、新しい金額が適用となります。

規定・注意事項をお読みの上、下の同意するボタンをクリックしてください


変更・キャンセル規定

  • 催行日180日前より:10%

注意事項

  • ご購入の際、必ずパスポートに記載のお名前(ローマ字)をお知らせ下さい。 パスポートの記載と異なる場合、日本でJRパスに引き換えることができません。
    弊社にて発行した引換証を、発行日から3ヶ月以内に日本のJRパス引換所にて、使用開始日を指定(JRパスの交付日から1ヶ月以内)の上、JRパスにお引換下さい。
    その際、パスポートとご利用資格に沿った証明書の提示が必要です。
    JRパスの子供料金はJRパスの交付日において6歳から11歳までの児童に適用されます。
  • JRパスで「のぞみ号」「みずほ号」、JR高速バスに乗車することはできません。適用範囲をご確認下さい。
    JRパス・引換証は他人に譲渡することは出来ません。JRパスをご使用になる際はパスポートを常にご携帯下さい。
    日本に行かれる際は購入資格を確認した書類の原本を必ず所持して頂き、日本国内のJapan Rail Pass引換所にて提示してください。
    引換証およびJRパスは紛失・盗難・汚損等の場合でも再発行は受けられません。
  • 座席予約に追加料金は必要ありません。指定席予約の際には、あらかじめJRの駅の旅行センター、みどりの窓口、またはJR指定旅行会社の店舗にてJRパスを提示の上、座席指定券の交付を受けて下さい。
  • JRパス引き換え前に限り払い戻しは可能です。 引換証購入代金の10%と配送料を差引き払い戻しします。(発行日より11か月以内に限る)
    ※引換証の原本が必要になり、送料等がかかる場合はお客様負担となります。
    ※配送の際の紛失や遅延については、弊社では一切責任を負いかねます。
  • 利用資格
    Japan Rail Pass(以下、パス)は日本以外の国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別乗車券です。購入、利用に当たっては次にあげる2つの資格のうち、いずれか1つを満たしている事が求められます。
    sample of Temporary Visitor Stamp1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者
    日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。
    日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はパスポートに「短期滞在」のスタンプ/シールを捺します。
    パスは、パスポートにこの「短期滞在」のスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
    日本の永住権をお持ちの外国人旅行者や観光ビザ以外のビザをお持ちの方は購入できません。
    ※自動化ゲートを使用する際は、パスポートにスタンプ/シールが押されませんので、有人のゲートをご利用いただくか係員に
    お申し出のうえ、スタンプ/シールを受けてください。

    2. 日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす方
    日本国のパスポートと10年以上前に発行された永住権、又は「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
    (パスポートと永住権のお名前は一致していることが条件となります。)
    ■確認書類■
    1. 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
    2. 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」と して、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
    3. なお当面の間、特例として、アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行す る永住カード(当該国に 10 年以上在留していることが記載されたものに限る。)も確認書類として利用できます。
    ※日本と日本以外の両方のパスポートをお持ちの方
    日本国の入国管理法上、日本のパスポートでの入国確認が行われます。その場合は、日本国のパスポートと上記「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
    引換証購入の時点で在留期間が10年に満たない小児(12歳未満)の方については、一通の「在留届の写し」において、「在留期間が連続して10年以上である方」と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合のみ、ご利用資格を満たします。
  • パスポートのコピーと日本国パスポートをお持ちのお客様は確認書類のコピーをJRパス発行前に確認させて頂きます。購入の際にアップロードが必要となりますので、予めご準備の上ご予約下さいませ。

ツアーコードUSA-JR21G

JRパス 21日間 グリーン車

1.カレンダーから希望日を選択してください

希望日を選択

2.人数を選択して合計代金をご確認後、予約手続きへお進みください
(※ツアー参加時の年齢で選択)

  • 大人 
    US$ 678 
    (約¥88,066)
  • 子供 
    (6-11歳)
    US$ 348 
    (約¥45,202)

合計代金--

※日本円は目安としてお考えください

ご希望の参加日を
クリックしてください

2023年4月
2023年5月
next
01
02お見積03お見積04お見積05お見積06お見積07お見積08$678
09$67810$67811$67812$67813$67814$67815$678
16$67817$67818$67819$67820$67821$67822$678
23$67824$67825$67826$67827$67828$67829$678
30$678
01$67802$67803$67804$67805$67806$678
07$67808$67809$67810$67811$67812$67813$678
14$67815$67816$67817$67818$67819$67820$678
21$67822$67823$67824$67825$67826$67827$678
28$67829$67830$67831$678

即予約可

リクエスト受け (ご予約後、Eメールでご返信)

※表示代金は大人1名様分

※子供・幼児代金がある場合は次ページでご案内

●希望日は米国出発予定の日をお入れ下さい。
●購入前に利用資格を必ずご確認下さい。
●必ず書類が揃った時点でお申し込みください。書類不備で発行ができない場合で料金が変わった場合は、新しい金額が適用となります。

規定・注意事項をお読みの上、下の同意するボタンをクリックしてください


変更・キャンセル規定

  • 催行日180日前より:10%

注意事項

  • ご購入の際、必ずパスポートに記載のお名前(ローマ字)をお知らせ下さい。 パスポートの記載と異なる場合、日本でJRパスに引き換えることができません。
    弊社にて発行した引換証を、発行日から3ヶ月以内に日本のJRパス引換所にて、使用開始日を指定(JRパスの交付日から1ヶ月以内)の上、JRパスにお引換下さい。
    その際、パスポートとご利用資格に沿った証明書の提示が必要です。
    JRパスの子供料金はJRパスの交付日において6歳から11歳までの児童に適用されます。
  • JRパスで「のぞみ号」「みずほ号」、JR高速バスに乗車することはできません。適用範囲をご確認下さい。
    JRパス・引換証は他人に譲渡することは出来ません。JRパスをご使用になる際はパスポートを常にご携帯下さい。
    日本に行かれる際は購入資格を確認した書類の原本を必ず所持して頂き、日本国内のJapan Rail Pass引換所にて提示してください。
    引換証およびJRパスは紛失・盗難・汚損等の場合でも再発行は受けられません。
  • 座席予約に追加料金は必要ありません。指定席予約の際には、あらかじめJRの駅の旅行センター、みどりの窓口、またはJR指定旅行会社の店舗にてJRパスを提示の上、座席指定券の交付を受けて下さい。
  • JRパス引き換え前に限り払い戻しは可能です。 引換証購入代金の10%と配送料を差引き払い戻しします。(発行日より11か月以内に限る)
    ※引換証の原本が必要になり、送料等がかかる場合はお客様負担となります。
    ※配送の際の紛失や遅延については、弊社では一切責任を負いかねます。
  • 利用資格
    Japan Rail Pass(以下、パス)は日本以外の国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別乗車券です。購入、利用に当たっては次にあげる2つの資格のうち、いずれか1つを満たしている事が求められます。
    sample of Temporary Visitor Stamp1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者
    日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。
    日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はパスポートに「短期滞在」のスタンプ/シールを捺します。
    パスは、パスポートにこの「短期滞在」のスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
    日本の永住権をお持ちの外国人旅行者や観光ビザ以外のビザをお持ちの方は購入できません。
    ※自動化ゲートを使用する際は、パスポートにスタンプ/シールが押されませんので、有人のゲートをご利用いただくか係員に
    お申し出のうえ、スタンプ/シールを受けてください。

    2. 日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす方
    日本国のパスポートと10年以上前に発行された永住権、又は「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
    (パスポートと永住権のお名前は一致していることが条件となります。)
    ■確認書類■
    1. 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
    2. 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」と して、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
    3. なお当面の間、特例として、アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行す る永住カード(当該国に 10 年以上在留していることが記載されたものに限る。)も確認書類として利用できます。
    ※日本と日本以外の両方のパスポートをお持ちの方
    日本国の入国管理法上、日本のパスポートでの入国確認が行われます。その場合は、日本国のパスポートと上記「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
    引換証購入の時点で在留期間が10年に満たない小児(12歳未満)の方については、一通の「在留届の写し」において、「在留期間が連続して10年以上である方」と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合のみ、ご利用資格を満たします。
  • パスポートのコピーと日本国パスポートをお持ちのお客様は確認書類のコピーをJRパス発行前に確認させて頂きます。購入の際にアップロードが必要となりますので、予めご準備の上ご予約下さいませ。

変更・キャンセル

  • 催行日180日前より:10%

※規定時間は、出発都市 (日本) を基準にしております。

※お名前の訂正にも規定どおりの変更手数料が発生いたします。必ずパスポートどおりの綴りでお申し込みください。

※申込時とキャンセル/変更時での為替差損への責任は負いかねます。

JRパス引き換え前に限り払い戻しは可能です。引換証購入代金の10%と配送料を差引き払い戻し(発行日より11か月以内に限る)  
※引換証の原本の返送が必要です。 送料はお客様負担となります。
※配送の際の紛失や遅延については、弊社では一切責任を負いかねます。
配送先
ATTN: JR PASS REFUND
H.I.S. International Tours (NY) Inc.
545 5th Ave 9th Floor, New York NY 10017

注意事項

  • ご購入の際、必ずパスポートに記載のお名前(ローマ字)をお知らせ下さい。 パスポートの記載と異なる場合、日本でJRパスに引き換えることができません。
    弊社にて発行した引換証を、発行日から3ヶ月以内に日本のJRパス引換所にて、使用開始日を指定(JRパスの交付日から1ヶ月以内)の上、JRパスにお引換下さい。
    その際、パスポートとご利用資格に沿った証明書の提示が必要です。
    JRパスの子供料金はJRパスの交付日において6歳から11歳までの児童に適用されます。
  • JRパスで「のぞみ号」「みずほ号」、JR高速バスに乗車することはできません。適用範囲をご確認下さい。
    JRパス・引換証は他人に譲渡することは出来ません。JRパスをご使用になる際はパスポートを常にご携帯下さい。
    日本に行かれる際は購入資格を確認した書類の原本を必ず所持して頂き、日本国内のJapan Rail Pass引換所にて提示してください。
    引換証およびJRパスは紛失・盗難・汚損等の場合でも再発行は受けられません。
  • 座席予約に追加料金は必要ありません。指定席予約の際には、あらかじめJRの駅の旅行センター、みどりの窓口、またはJR指定旅行会社の店舗にてJRパスを提示の上、座席指定券の交付を受けて下さい。
  • JRパス引き換え前に限り払い戻しは可能です。 引換証購入代金の10%と配送料を差引き払い戻しします。(発行日より11か月以内に限る)
    ※引換証の原本が必要になり、送料等がかかる場合はお客様負担となります。
    ※配送の際の紛失や遅延については、弊社では一切責任を負いかねます。
  • 利用資格
    Japan Rail Pass(以下、パス)は日本以外の国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別乗車券です。購入、利用に当たっては次にあげる2つの資格のうち、いずれか1つを満たしている事が求められます。
    sample of Temporary Visitor Stamp1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者
    日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。
    日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はパスポートに「短期滞在」のスタンプ/シールを捺します。
    パスは、パスポートにこの「短期滞在」のスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
    日本の永住権をお持ちの外国人旅行者や観光ビザ以外のビザをお持ちの方は購入できません。
    ※自動化ゲートを使用する際は、パスポートにスタンプ/シールが押されませんので、有人のゲートをご利用いただくか係員に
    お申し出のうえ、スタンプ/シールを受けてください。

    2. 日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす方
    日本国のパスポートと10年以上前に発行された永住権、又は「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
    (パスポートと永住権のお名前は一致していることが条件となります。)
    ■確認書類■
    1. 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
    2. 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」と して、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
    3. なお当面の間、特例として、アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行す る永住カード(当該国に 10 年以上在留していることが記載されたものに限る。)も確認書類として利用できます。
    ※日本と日本以外の両方のパスポートをお持ちの方
    日本国の入国管理法上、日本のパスポートでの入国確認が行われます。その場合は、日本国のパスポートと上記「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
    引換証購入の時点で在留期間が10年に満たない小児(12歳未満)の方については、一通の「在留届の写し」において、「在留期間が連続して10年以上である方」と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合のみ、ご利用資格を満たします。
  • パスポートのコピーと日本国パスポートをお持ちのお客様は確認書類のコピーをJRパス発行前に確認させて頂きます。購入の際にアップロードが必要となりますので、予めご準備の上ご予約下さいませ。
このツアーを予約する to TOP