ツアーコードSFO-HEALD
ワイン通憧れの街 ヒルズバーグツアー
本来チャーターでしか行けない珠玉のワイナリーをツアーに!

ポイント
- ワイン通の間で今最も注目を集める街 ヒルズバーグのテイスティングツアー!
- ハイレベルなワイナリーと、チーズとワインのペアリングも楽しめる!
- ヒルズバーグツアーが4/1より生まれ変わって新登場!!
- 4/1から新しく加わったDELOACH VINEYARD!ソノマのロシアンリバーバレーにあるピノノワール・シャルドネ・ジンファンデルの先駆的プロデューサー兼ワイン生産者としてDeLoach Vineyardsは30年以上にわたり、土壌・台木・クローンの最良の組み合わせを実験し完成させてきました。 テイスト・雰囲気・エンターテイメント性どれを取ってもソノマの人気ワイナリーです。
- カルトワインの代表格!日本カルトワイン誌で1位を獲得し表紙を飾ったジェイ・ロキオリ。まろやかで厚みがあるのに重くない絶妙なシャルドネを造っています! ワイナリーすぐ手前にはソノマカウンティで最高値のワイン畑が一面に!
- ワインとチーズのマリアージュにおいて一番のウィリアムソン テイスティングルーム! 知識豊富なサーバーがワインとチーズの組み合わせを教えてくれます。口の中でワインとチーズとペースト類の香りの花が開き、通常のテイスティングとは全く違った体験が!
- レイトン スプリング リッジ:樹齢105年を超えるブドウの木を目の前に、年月をたたえるワインをご堪能下さい! 真のワイン通へ捧ぐ、1976年Judgment of Parisで5位を獲得!その30年後同じワインで同権威のコンペにて1位に輝いたワイナリー。 広がる薫りと味わいの深さはワイン通達を虜にします。
- ランチはヒルズバーグのお洒落なダウンタウンにて!
閉じる
スリーステップで楽しんでみよう!! ワイン&チーズペアリング方法
- ①ワインが注がれたら、まず1口味わってみる。味わいとワインの余韻を覚えておきます。
- ②チーズを少し口に含み、何回か噛んだ後チーズを飲み込まずにワインを1口含みます。チーズとペーストとワインが口の中で混ざり合う①との香りの変化をお楽しみ下さい。
- ③ ②の味の余韻と①の味の余韻の違いをお楽しみ下さい。
ツアー内容
スケジュール
条件
- 09:00頃 サンフランシスコ市内H.I.S.指定主要ホテルにお迎え
- ゴールデンゲートブリッジを通り、ヒルズバーグへ
- 10:20頃 デローシュ(DeLoach) ワイナリー到着
- 11:00頃 ロキオリ(ROCHIOLI) ワイナリー到着
- 11:45頃 ウィリアムソンワイナリーテスティング(WILLIAMSON) 到着
- 12:50頃 ヒルズバーグのお薦めレストランで昼食(別途各自ご負担)と自由散策(約100分)
- 14:45頃 リッジ レイトンスプリングス(RIDGE LYTTON SPRINGS)到着
- 15:15頃 リッジ レイトンスプリングス(RIDGE LYTTON SPRINGS) 出発
- 18:00頃 サンフランシスコ市内H.I.S.指定主要ホテルに到着
ツアー写真
変更・キャンセル
- 催行日5日前より:100%
※規定時間は、出発都市 (サンフランシスコ) を基準にしております。
※お名前の訂正にも規定どおりの変更手数料が発生いたします。必ずパスポートどおりの綴りでお申し込みください。
※申込時とキャンセル/変更時での為替差損への責任は負いかねます。
注意事項
- 昼食代、ワイナリーでの試飲代及びペアリング代はツアー代金に含まれません。(別途自己負担) 試飲をご希望の場合は当日ガイドへお伝え下さい。
- 試飲や購入の際は、IDまたはパスポート(英語表記)の提示を求められる場合がありますので必ずご携帯下さい。未成年(21歳未満)はワインの試飲・購入は出来ません。
- スケジュールや見学先は、ワイナリーの都合等で変更になる場合があります。
- 5分前集合をお願いします。ご遅刻された場合はキャンセル扱いとなります。
- ウィリアムソンのチーズペアリングは、数種類ありますが何があるかは現地でしか分かりません。
- ゴールデンゲートブリッジは事故による交通時渋滞・封鎖等が無い場合は通常往路で通過しますが、通過できない際は別ルートを通ります。その場合でもツアー代金の一部ご返金等はありません。
- こちらのツアーはワイナリーの訪問と試飲(自己負担)を行うことを目的としており、ワイナリー主催のワイナリーツアーにご参加頂くものではございませんが、日本語ガイドが各ワイナリーにてご案内を行います。
よくあるご質問
- Qワインの試飲は、同行の家族・友人と分けることも可能ですか?全てのワイナリーで1人1つずつ頼まないといけないのでしょうか?
A各ワイナリーでの試飲は、何人か分けて頂くことも可能です。また、全てのワイナリーでする必要もございませんので、ご希望のワイナリーにて、お好きな分だけお楽しみ頂けます。
- Qワイナリーで買ったワインを持って帰れますか?
A機内持ち込みはできませんが、預け入れ荷物でしたらお持ち帰り頂けます。尚、日本への免税範囲は760mlのボトル3本までとなっています。それ以上ですと関税の対象となります。
- Qワイナリーで買ったワインを自宅に発送できますか?
Aワイナリーによっては、日本や米国内へのワインの発送サービスを行っているところもあります。料金は発送先や本数によって変わります。尚、米国内に発送する場合には、州によっては発送禁止の場合もありますので、ご注意下さい。
- Qワインにはあまり詳しくなく、そこまでこだわっているわけでもないのですが、ワイナリーに行ってみたいです。それでも楽しめますか?
Aワイン地域のことを熟知したガイドが是非お勧めしたい有名かつ人気のワイナリーへご案内しますので、ワインに詳しくない方でも十分お楽しみ頂けます!このツアーでワインのことやナパ・バレーについて学べば、きっともっとワインがお好きになるのではないでしょうか。
尚、当ツアーはワインやワイナリーを楽しむための大人向けのツアーです。お子様連れや未成年の方向けのツアーではございませんので、予めご了承下さい。
- QH.I.S.のパッケージツアー以外でサンフランシスコに旅行に行く場合でも申し込めますか?
Aもちろんです!日本から弊社及び他社のパッケージツアーでお越しの方、個人旅行の方、団体旅行の方、サンフランシスコやアメリカ国内にお住まいの方、その他の国からお越しの方、どなた様でも歓迎しております!
- Qツアーの当日に宿泊先ホテルが変わるのですが、集合のホテルと解散のホテルを別々の場所にできますか?
Aツアーにはスーツケースなどのお荷物はお持込み不可となりますので、集合と解散は同じホテルとさせて頂きます。集合ホテルのベルデスクもしくはフロントデスクにお荷物を出発前に預けた上でツアーにご参加頂き、ツアー後に各自でご移動下さい。